2011年08月18日

Meu somen Ver.1.01β版


スーパーには素麺の特売コーナーが設置され、つい手軽だから、と買ってしまい毎日が素麺尽くし。
ありがちな夏の日常風景です。
しかし素麺とご飯はやはり合わせ難く、素麺だけだと具材のバリエーションも少なく栄養が偏ります。
そういう事態を解決すべく、今日は素麺を使った料理を作りました。

Meu somen Ver.1.01β版

<材料>
素麺………人数分
味噌汁……残り物
おろしにんにく………好きなだけ
刻みねぎ………好きなだけ

材料のベースはこれだけです。
残り物の味噌汁を処理するのにもってこい。
実は宮崎の冷汁がヒントだったりします。
味噌風味の冷やしラーメンと思っていただくと想像できると思います。
具材はもやしやチャーシューなど合うと思えば何でもぶち込んでOK(笑)
きゅうりを入れるとアッサリしますね。
お好みで唐辛子を入れると更にウマ。
素麺は通常より少なめが良いようです(スープまで入るのでかなり増量してますから)

ポイントはニンニクにアリです。
これを入れないとタダの味噌汁。
今回はオクラの味噌汁でネバネババージョンでしたが、子供達がよろこんで食べてくれました。
何より「ご飯が一緒に食べられる素麺」は価値が高い。
オクラに含まれるネバネバの元、ムチンとペクチンにはコルステロールの抑制や高血圧、整腸に効くと言われ、他にも食物繊維が豊富で今が旬です。
しかも最安。
今回のパターンで概ね一人分50円です!

とにかくどんな味噌汁でも作れるのでぜひお試し下さい。
β版なのでどんどん開発しちゃってください(笑)

問題はこのブログが何のブログだったのかだったりして…





同じカテゴリー(おいちーよ♪)の記事画像
ぜんざいを作ってみた
土用なので格安に鰻を食べてみた
毒を食らう春の味
チキンカツ南蛮風
ジューシーな鶏胸肉ソテー
寿司に挑戦
同じカテゴリー(おいちーよ♪)の記事
 ぜんざいを作ってみた (2013-01-06 07:08)
 土用なので格安に鰻を食べてみた (2012-07-30 13:26)
 毒を食らう春の味 (2012-05-20 14:14)
 チキンカツ南蛮風 (2012-05-19 12:45)
 ジューシーな鶏胸肉ソテー (2012-05-13 12:38)
 寿司に挑戦 (2012-04-22 13:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。