2010年12月31日
年末って何なのさっ
タイトル通りでございます。
あたしらに年末年始の浮かれた気分などありません。
大掃除などしなくても自動的に新しい年はやって来ます。
明日も製作、明後日も製作。
広告のデータが集まらないことにイライラしながら、
浮かれた輩を横目で睨みつつ仕事に熱中するしかありません。
削れるのは睡眠時間だけ。
時間が欲しい。
時間が欲しい。
時間が欲しい。
時間が欲しい!
皆様良いお年を…( ´ー`)フゥー...
あたしらに年末年始の浮かれた気分などありません。
大掃除などしなくても自動的に新しい年はやって来ます。
明日も製作、明後日も製作。
広告のデータが集まらないことにイライラしながら、
浮かれた輩を横目で睨みつつ仕事に熱中するしかありません。
削れるのは睡眠時間だけ。
時間が欲しい。
時間が欲しい。
時間が欲しい。
時間が欲しい!
皆様良いお年を…( ´ー`)フゥー...
2010年12月31日
2010年12月28日
2010年12月27日
最近よくもらう(笑)

ブログの更新止まってました。
すみません。
でも生きてます(^_^;)
クリスマスからこっち、バイトが凶悪に忙しいです。
年末年始も休み無しでシフト入ってます。
夜だけのシフトの日でも、ボアソルチのことで相方にくっついて飛び回ったり…(-_-)
半・執行部?みたいなもの?ですね私(^_^;)
そんな疲れてる私に、バイト先のみんなは優しい…
休憩してたらHさんがカントリーマアムをくれました。
先日は、店長にパンで餌付けされたし(笑)
なんか、それ以外にも色々もらってます。
ありがたいです〜(^^)
2010年12月19日
年内最後でした
今年、*clear*として自ら出店するイベントは“クリスマスアートマーケット”が最後でした。
委託先のはなれ古舎も12月恒例“ぬくもりのクリスマス展”が始まっていますが、全く新作に手を付けられない状況です。
朝はいつもより遅めの出発で、準備が終わる頃にはオープン時間でした。
開店と同時に待ち構えていたお客さんの波。
この日は冬でしたが華音のバッグやミニカゴが多く旅立ち思わぬ誤算でしたが、二人で*clear*というブランドを運営している以上、どちらが売れたとかいう発想は厳禁です。*clear*として幾ら売り上げたかが重要。
始終、お客さんが切れることなく入り口付近だったこともあり多くの方々の目に留めていただきました。
それから恒例になりましたが、多くの仲間が来てくれましたし、オーダーを出してくれたお客様の顔もありました。
お久し振りです。その後どうですか?
こういう挨拶が本当に多くなりました。
この1年で*clear*という名前はかなり知られるようになりました。
ありがたいことだと思っています。
今回の出店者の様子です。


さて、来年1月のBOA SORTEに向けてすでに執行部はアクセルを踏み込んでいます。
今の勢いなら間違いなく大成功すると信じていますし、その心算でくろちゃんをサポートするのが自分の役割と思っています。
今、ムリせんで何時するんかえ?
それが正直な心境です。
山登りだって苦労した山ほど記憶に残る、て言います。
自分たちもそのために頑張ってんだから、絶対に負け言は言いたくないね。
参加メンバー内に温度差があっても何の不思議もないし、それこそ皆同じじゃ気持ち悪い。
だからお願いしなきゃならないこと以上にやってもらおう、なんてことも思ってない。でも執行部自体、ホント今時間がなくてアップアップしているので手助けしてくれるんならマジで大歓迎です。
委託先のはなれ古舎も12月恒例“ぬくもりのクリスマス展”が始まっていますが、全く新作に手を付けられない状況です。
朝はいつもより遅めの出発で、準備が終わる頃にはオープン時間でした。
開店と同時に待ち構えていたお客さんの波。
この日は冬でしたが華音のバッグやミニカゴが多く旅立ち思わぬ誤算でしたが、二人で*clear*というブランドを運営している以上、どちらが売れたとかいう発想は厳禁です。*clear*として幾ら売り上げたかが重要。
始終、お客さんが切れることなく入り口付近だったこともあり多くの方々の目に留めていただきました。
それから恒例になりましたが、多くの仲間が来てくれましたし、オーダーを出してくれたお客様の顔もありました。
お久し振りです。その後どうですか?
こういう挨拶が本当に多くなりました。
この1年で*clear*という名前はかなり知られるようになりました。
ありがたいことだと思っています。
今回の出店者の様子です。














枚数が多過ぎて半分もご紹介できないけど雰囲気は感じられんるんじゃないでしょうか。
さて、来年1月のBOA SORTEに向けてすでに執行部はアクセルを踏み込んでいます。
今の勢いなら間違いなく大成功すると信じていますし、その心算でくろちゃんをサポートするのが自分の役割と思っています。
今、ムリせんで何時するんかえ?
それが正直な心境です。
山登りだって苦労した山ほど記憶に残る、て言います。
自分たちもそのために頑張ってんだから、絶対に負け言は言いたくないね。
参加メンバー内に温度差があっても何の不思議もないし、それこそ皆同じじゃ気持ち悪い。
だからお願いしなきゃならないこと以上にやってもらおう、なんてことも思ってない。でも執行部自体、ホント今時間がなくてアップアップしているので手助けしてくれるんならマジで大歓迎です。