2011年06月25日
砕けた心のまま

浜田省吾のファンになって20年以上、いや30年が近いか。
震災の直後、昨年に彼のライブDVDが発売されて、タイトルになった「僕と彼女の週末に」を連想した人が多かったが、僕はFATHER’S SONに収録された“Rising Sun”を思い出した。
J.BOYで描かれたテーマは、このアルバムで完成をみる。
家族の絆、父親像、戦争と戦後日本と重いテーマを真正面に捉えただけでなく、J.BOYが少年の視点からスタートし、反抗する思春期を描いたのに対し、年齢を重ねていくなかで高まる見識や経験で成長した人間として描かれている。特に“DARKNESS IN THE HEART”は反抗していた父に似ていく自分の姿と、亡くして初めてわかるありがたさを歌っている。
浜田省吾のように社会性の強いテーマを作品に持ち込むアーティストはあまり多くない。しかもロックという音楽が持っている独特の反抗性から若いままの自分を作ってみたりするのが常なのだが、年齢と共に音楽も成長していく姿をダイレクトに反映させる人など希だ。
だが、彼の音楽によって考えを変えたり掘り下げられたことは確かにあると思う。
作品を作ること。
それは振り返ってみたとき、自分の軌跡なんだな、と思う。
あのとき「こう感じてたんだな」「こう考えてたんだな」
ブログの記事も作品と思って書いている。ネットにはいろんな側面があると思うが、僕にとってネットとは情報発信の場所であり、作品の発表場所だ。
ネットをはじめたのは‘96年頃だった。自分の作品を発表できる場所に飢えていた当時、藁をも掴む思いではじめたことがつい昨日のことのようだ。
Theme of Father's Son~Rising Sun 浜田省吾
アルバム発売:1988年3月16日
発売元:CBSソニー
製造番号:28AH5005/CSCL1175/28KA5005
FATHER’S SON 浜田省吾
Posted by *clear* at 12:02│Comments(9)
│日記
この記事へのコメント
昨日は拝見してコメントするはずが^-^?゛゛゛
志村けんのギャグの様にうとうとと・・・
睡魔に襲われ このまま書いたら
どえらいことを書いちゃいそうだったので
今日お邪魔しますぶぅです☆
昨日は ご来場ありがとうございました♪
楽しいお話も出来てこうしてブログにまで
お邪魔させて頂いて・・・楽しかったです☆
これから ちょくちょく参りますので
よろしくお願い致します☆
ここで このブログを読んで教えて欲しいのですが
浜田省吾さんのこの歌詞の入ったアルバムがあるのですが
題名とアルバム名が分からずいまだに
買えていません 良かったら教えて下さい☆
『お願い 今は何も 言わずに信じて 優しく微笑む
君のまなざし それだけみていたいぼくさ・・・』
です・・・突然すいません゛゛
ぶ ぅ
志村けんのギャグの様にうとうとと・・・
睡魔に襲われ このまま書いたら
どえらいことを書いちゃいそうだったので
今日お邪魔しますぶぅです☆
昨日は ご来場ありがとうございました♪
楽しいお話も出来てこうしてブログにまで
お邪魔させて頂いて・・・楽しかったです☆
これから ちょくちょく参りますので
よろしくお願い致します☆
ここで このブログを読んで教えて欲しいのですが
浜田省吾さんのこの歌詞の入ったアルバムがあるのですが
題名とアルバム名が分からずいまだに
買えていません 良かったら教えて下さい☆
『お願い 今は何も 言わずに信じて 優しく微笑む
君のまなざし それだけみていたいぼくさ・・・』
です・・・突然すいません゛゛
ぶ ぅ
Posted by ぶ ぅ
at 2011年06月26日 18:13

>ぶぅさんへ
こんばんは、華音です。
昨日はお疲れさまでした^^
お話できてよかったです。
浜田省吾ファンの相方はもう寝ちゃったんで、
明日にでもきちんとお返事書かせますね。
すみませ~ん(^^;
こんばんは、華音です。
昨日はお疲れさまでした^^
お話できてよかったです。
浜田省吾ファンの相方はもう寝ちゃったんで、
明日にでもきちんとお返事書かせますね。
すみませ~ん(^^;
Posted by *clear*
at 2011年06月26日 21:17

>ぶぅさん
昨日は突然のお邪魔、失礼しました。
皆さん本当にお疲れさまでした。
僕もお疲れさまでスイマーがクロールしながらやってきたので、
爆睡モードに入ってました。
ご質問の曲は「君の微笑み」だと思います。
ソロになってのアルバム2枚目になる「ラブトレイン」に収録されています。
彼のラブソングのテーマの原点がここにあると思います。
昨日は突然のお邪魔、失礼しました。
皆さん本当にお疲れさまでした。
僕もお疲れさまでスイマーがクロールしながらやってきたので、
爆睡モードに入ってました。
ご質問の曲は「君の微笑み」だと思います。
ソロになってのアルバム2枚目になる「ラブトレイン」に収録されています。
彼のラブソングのテーマの原点がここにあると思います。
Posted by *clear*
at 2011年06月26日 23:03

*clear* 華音 さんへ
気を使って頂いて・・・すいません゛゛゛
ぶぅもお話出来て良かったです☆
以前のブログで出てたのですが
猫ちゃん可愛いです♪ ヘロンチーノ美味しそう☆
また まいりまーーーっす♪
*clear* 浜田省吾ファン安東さんへ
ありがとうございます☆
やっと 車で癒される時間が始まりそう
浜田省吾さんにラブソング歌ってもらって
ひたってみましょっと♪ 楽しみダー☆
原点 今のぶぅみたいです!!
また お二人にお会いできる日を楽しみにしています♪
ぶ ぅ
気を使って頂いて・・・すいません゛゛゛
ぶぅもお話出来て良かったです☆
以前のブログで出てたのですが
猫ちゃん可愛いです♪ ヘロンチーノ美味しそう☆
また まいりまーーーっす♪
*clear* 浜田省吾ファン安東さんへ
ありがとうございます☆
やっと 車で癒される時間が始まりそう
浜田省吾さんにラブソング歌ってもらって
ひたってみましょっと♪ 楽しみダー☆
原点 今のぶぅみたいです!!
また お二人にお会いできる日を楽しみにしています♪
ぶ ぅ
Posted by ぶ ぅ at 2011年06月27日 00:43
「君の微笑み」は後に”Sand Castle”に再収録されています。
バラード集でアレンジも変更されて、このときの編曲は佐藤準!
お話からすると、こちらのアルバムをお聞きになったのかも知れません。
初期の作品はロックよりフォーク寄りの楽曲だったので、
今聴くと時代の流れを感じます。
バラード集でアレンジも変更されて、このときの編曲は佐藤準!
お話からすると、こちらのアルバムをお聞きになったのかも知れません。
初期の作品はロックよりフォーク寄りの楽曲だったので、
今聴くと時代の流れを感じます。
Posted by *clear*
at 2011年06月27日 13:58

きやっ!!
ご丁寧・・・ご丁寧すぎるぅー☆
ありがとうございます。
多分 初期の方だと思います・・・
フォーク寄りと言われれば
フォークで始めて聞いたのが15年前ですので
きっと『ラブトレイン』・・・
そのアルバムには男の人が自分が子ども過ぎたと
歌った曲や終電に間に合わないように
手をつないでかえる・・と漠然とした印象の
アルバムでフォーク寄りだった気がします☆
早く聞きたいです♪ 相棒のチョンタと今月中に
行く約束してるので楽しみにしてるところです☆
ぶ ぅ
ご丁寧・・・ご丁寧すぎるぅー☆
ありがとうございます。
多分 初期の方だと思います・・・
フォーク寄りと言われれば
フォークで始めて聞いたのが15年前ですので
きっと『ラブトレイン』・・・
そのアルバムには男の人が自分が子ども過ぎたと
歌った曲や終電に間に合わないように
手をつないでかえる・・と漠然とした印象の
アルバムでフォーク寄りだった気がします☆
早く聞きたいです♪ 相棒のチョンタと今月中に
行く約束してるので楽しみにしてるところです☆
ぶ ぅ
Posted by ぶ ぅ
at 2011年06月29日 23:02

>ぶ ぅさん
後者は「君に会うまでは」だと思います。
これは「LOVE TRAIN」に収録されていますが、
前者はどうも「散歩道」のような気がします。
この曲は「Illumination」に収録された曲で、
同時に聴けるのは「Sand Castle」なんです。
1番Aメロはこんな歌詞じゃないですか?
雨上がりのの街角 雫流れる ショウウインドウ
あの娘にセーター 買ってやりたくて
ポケット探れば
小銭が少し そしてため息ひとつ
どちらの曲も滅多に行かないカラオケでの十八番ですよん(笑)
後者は「君に会うまでは」だと思います。
これは「LOVE TRAIN」に収録されていますが、
前者はどうも「散歩道」のような気がします。
この曲は「Illumination」に収録された曲で、
同時に聴けるのは「Sand Castle」なんです。
1番Aメロはこんな歌詞じゃないですか?
雨上がりのの街角 雫流れる ショウウインドウ
あの娘にセーター 買ってやりたくて
ポケット探れば
小銭が少し そしてため息ひとつ
どちらの曲も滅多に行かないカラオケでの十八番ですよん(笑)
Posted by *clear*
at 2011年06月30日 01:34

「Sand Castle」!!
了解でぇーす!! ありがとう御座いました^-^/
やっぱり深い!! 聞いて練習して
今度カラオケでぶぅも唄ってみたいと思います☆
いろいろとありがとうございました♪
ぶ ぅ
了解でぇーす!! ありがとう御座いました^-^/
やっぱり深い!! 聞いて練習して
今度カラオケでぶぅも唄ってみたいと思います☆
いろいろとありがとうございました♪
ぶ ぅ
Posted by ぶ ぅ
at 2011年06月30日 10:20

>ぶ ぅさん
これでスッキリですね(笑)
あの曲なんだっけ、と気になるのに
タイトルも収録アルバムも不明って
何かモヤモヤしますよねぇ。
これでスッキリですね(笑)
あの曲なんだっけ、と気になるのに
タイトルも収録アルバムも不明って
何かモヤモヤしますよねぇ。
Posted by *clear*
at 2011年06月30日 14:13
