2010年10月11日
コスモス盛りですよ
昨日、イベントの翌日にもかかわらずコスモスを観に行ってきました。
実は、かつて体育の日が10月10日だった頃、
その体育の日に初めてデートで行ったのがコスモス狩りでした。
だからコスモスはウチの夫婦にとって、ちょっと特別な存在だったりするのです。
行ったのは「くじゅう花公園」
昨日の雨から完全には回復していない空模様。

早目に家を出たので我々のような気の早いお客は少なく、駐車場もまだ疎ら。
山の上はさすがに肌寒い。
朝を食べていなかったので屋台をみるとお腹がグゥ(笑)
花より団子(笑)
コスモスを観る前に腹ごしらえ。
すると黒猫ちゃんが歓迎?に出てきてくれました。

お腹も膨れて畑に出発。



メランポジウムも夏の花のイメージですが満開。

入り口付近はお馴染みサルビアのじゅうたん。
コスモスも今が見頃ですが秋ヒマワリも見頃ということで、そちらに向かいます。

背の低い矮性のヒマワリです。
花の大きさは普通なのに背だけが40cmくらいしかなくて何か変(笑)



コスモスは毎年違う品種を加えているようです。
今年は八重咲きのものや覆輪の入るものが植えられていました。
一周して出てきた所がグリーンハウス。
今年は久し振りにチューリップを植えようと「スプリンググリーン」「アルマーニ」「クリスマスエキゾチック」を購入。

支払いをしている間に一枚。
メドーセージかな。
そしてどうしても未練が残る

かめろん(笑)
2匹お買い上げ←水槽ないですけど
そろそろお昼になろうか、という時間になり、昼食を食べに花公園を後にします。
ガンジーファームには何度も行ったことがあるのにレストランは利用したことがありませんでした。
今回はガンジーレストランでランチ。
行った時間はまだ混んでいなくて、どこでも好きなテーブルを選べました。ただし人数が多いので別れてテーブルに。
日当たりのいい窓際の席にしました。


僕とお兄ちゃんは特上カツカレー、相方とお嬢はチーズフォンデュ。
感想なんですけどね、正直ガッカリでした。
まずテーブルにフォークナイフが予めセットされているのだと思われるのですが、我々の席にはセットされていませんでした。なのにそれを思い込みなのかセットされていないのに持って来ません。隣の席から取って来ました。
ウェイトレスさんの声が小さくて聞こえません。
しかも入り口で別のテーブルになると案内されたのに、我々を別々のグループだと思っているようで、接客商売なのに注意力が散漫です。
そして味。
不味い、とは言いませんが、美味いとも言えず価格に見合うとは思えませんでした。
トンカツは本当に今揚げて来たの?と聞きたくなるほどパサついています。親のチーズチキンもパサパサだと言っていました。
煮込みハンバーグのドミグラスソースは塩が強すぎます。
チーズフォンデュはパンのお代わりが自由とのことですが、お代わりどころか最初のパンにも回らないほどチーズが少なく1人分なのか、と思う量。
1500円以上の食事とは到底思えないですね。
この施設らしさ、という感じはしないし、もっと安価で美味しいお店があるのですから「リピーター」に繋がるとは思えないわけです。
かなりガッカリしました。
この施設、別に嫌いなわけじゃないんです。できればなくなって欲しくないと思います。
何故なら僕が所属するAlfa 164O.Cの2006年に行われた九州クラブランの立ち寄り地点だったからです。このクラブランには九州だけでなく関西、中部のメンバーも参加し、本州ではこのような場所は少ないとあって大変喜んでくれたそうです。
昨年は久し振りの九州クラブランの幹事を僕が勤めさせて頂き、似たようなロケーションということで「あそ望の郷くぎの」を選択しましたが、関西・中部メンバーが参加するのなら思い出のルートを再現してやりたい、と考えています。
因みに「くぎの」をランチ休憩にすることをブログの記事検索で見つけてくれ、わざわざ連絡を担当の方がくださいました。芝生乗り入れを薦めてくれたのです。リピートして貰うための必死の努力というのが見え、また機会があれば使いたいと思いました。それが凄く好印象でした。
お陰でメンバーは芝生に停めた愛車を眺めながらランチという贅沢な時間を満喫できたのです。
だからもうちょっとがんばって「ガンジーファーム」
ロケーションに甘えちゃダメだよね。サービスも質も良くなくちゃ目の肥えたお客さんには来てもらえなくなります。
ランチが終わって外で休憩していると駐車場に

ポルシェ ケイマンSがやって来ました。
かっちょよろしいなぁ。
最近のポルシェは商品展開が本当に上手いなぁ、って思うんですけどね。
実は、かつて体育の日が10月10日だった頃、
その体育の日に初めてデートで行ったのがコスモス狩りでした。
だからコスモスはウチの夫婦にとって、ちょっと特別な存在だったりするのです。
行ったのは「くじゅう花公園」
昨日の雨から完全には回復していない空模様。

早目に家を出たので我々のような気の早いお客は少なく、駐車場もまだ疎ら。
山の上はさすがに肌寒い。
朝を食べていなかったので屋台をみるとお腹がグゥ(笑)
花より団子(笑)
コスモスを観る前に腹ごしらえ。
すると黒猫ちゃんが歓迎?に出てきてくれました。

お腹も膨れて畑に出発。



メランポジウムも夏の花のイメージですが満開。

入り口付近はお馴染みサルビアのじゅうたん。
コスモスも今が見頃ですが秋ヒマワリも見頃ということで、そちらに向かいます。

背の低い矮性のヒマワリです。
花の大きさは普通なのに背だけが40cmくらいしかなくて何か変(笑)



コスモスは毎年違う品種を加えているようです。
今年は八重咲きのものや覆輪の入るものが植えられていました。
一周して出てきた所がグリーンハウス。
今年は久し振りにチューリップを植えようと「スプリンググリーン」「アルマーニ」「クリスマスエキゾチック」を購入。

支払いをしている間に一枚。
メドーセージかな。
そしてどうしても未練が残る

かめろん(笑)
2匹お買い上げ←水槽ないですけど
そろそろお昼になろうか、という時間になり、昼食を食べに花公園を後にします。
ガンジーファームには何度も行ったことがあるのにレストランは利用したことがありませんでした。
今回はガンジーレストランでランチ。
行った時間はまだ混んでいなくて、どこでも好きなテーブルを選べました。ただし人数が多いので別れてテーブルに。
日当たりのいい窓際の席にしました。


僕とお兄ちゃんは特上カツカレー、相方とお嬢はチーズフォンデュ。
感想なんですけどね、正直ガッカリでした。
まずテーブルにフォークナイフが予めセットされているのだと思われるのですが、我々の席にはセットされていませんでした。なのにそれを思い込みなのかセットされていないのに持って来ません。隣の席から取って来ました。
ウェイトレスさんの声が小さくて聞こえません。
しかも入り口で別のテーブルになると案内されたのに、我々を別々のグループだと思っているようで、接客商売なのに注意力が散漫です。
そして味。
不味い、とは言いませんが、美味いとも言えず価格に見合うとは思えませんでした。
トンカツは本当に今揚げて来たの?と聞きたくなるほどパサついています。親のチーズチキンもパサパサだと言っていました。
煮込みハンバーグのドミグラスソースは塩が強すぎます。
チーズフォンデュはパンのお代わりが自由とのことですが、お代わりどころか最初のパンにも回らないほどチーズが少なく1人分なのか、と思う量。
1500円以上の食事とは到底思えないですね。
この施設らしさ、という感じはしないし、もっと安価で美味しいお店があるのですから「リピーター」に繋がるとは思えないわけです。
かなりガッカリしました。
この施設、別に嫌いなわけじゃないんです。できればなくなって欲しくないと思います。
何故なら僕が所属するAlfa 164O.Cの2006年に行われた九州クラブランの立ち寄り地点だったからです。このクラブランには九州だけでなく関西、中部のメンバーも参加し、本州ではこのような場所は少ないとあって大変喜んでくれたそうです。
昨年は久し振りの九州クラブランの幹事を僕が勤めさせて頂き、似たようなロケーションということで「あそ望の郷くぎの」を選択しましたが、関西・中部メンバーが参加するのなら思い出のルートを再現してやりたい、と考えています。
因みに「くぎの」をランチ休憩にすることをブログの記事検索で見つけてくれ、わざわざ連絡を担当の方がくださいました。芝生乗り入れを薦めてくれたのです。リピートして貰うための必死の努力というのが見え、また機会があれば使いたいと思いました。それが凄く好印象でした。
お陰でメンバーは芝生に停めた愛車を眺めながらランチという贅沢な時間を満喫できたのです。
だからもうちょっとがんばって「ガンジーファーム」
ロケーションに甘えちゃダメだよね。サービスも質も良くなくちゃ目の肥えたお客さんには来てもらえなくなります。
ランチが終わって外で休憩していると駐車場に

ポルシェ ケイマンSがやって来ました。
かっちょよろしいなぁ。
最近のポルシェは商品展開が本当に上手いなぁ、って思うんですけどね。
Posted by *clear* at 18:11│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
初デート場所に
子供連れて再来なんて
(*^^*)
何だか羨ましい
私達の初デート場所は
もう無いからなぁ
何だか羨ましい
子供連れて再来なんて
(*^^*)
何だか羨ましい
私達の初デート場所は
もう無いからなぁ

何だか羨ましい

Posted by くろすけ at 2010年10月11日 18:40
>くろちゃんへ
あ、ごめん~!書き方悪かったかも(^^;
初デート場所はくじゅう花公園ではないのだよ。
一応コスモス繋がりではあるんだけどね。
羨ましがるほどのことじゃないっすよ~。
初デートの場所は、いまでは閑散としてるし…ね(笑)
あ、ごめん~!書き方悪かったかも(^^;
初デート場所はくじゅう花公園ではないのだよ。
一応コスモス繋がりではあるんだけどね。
羨ましがるほどのことじゃないっすよ~。
初デートの場所は、いまでは閑散としてるし…ね(笑)
Posted by *clear*
at 2010年10月11日 19:54
