2011年01月30日
終わったぞー!

BOA SORTE1th Anniversary終わりました。
寒いイベントでしたがたっくさんのお客様が足を運んで下さり、ありがとうございました。
2日目の悪天候は恨みたいくらいです。
強風、雨、しまいには雪。
これでもか、って悪条件でお客さん来るんかな?
冗談抜きでそう思った2日目。
そんな心配はよそに来るは来るは(笑)
何より苦労して作った公式カタログの評判が上々なこと。
苦労が報われました。
2日間会場をバタバタしていてほとんど写真撮ってません。

何か焼き芋の匂いがするぞ。
って隣のブースで焼いてました(笑)
はなれ古舎の高野さんからのあったかい差し入れ。
あまりの寒さにholoholo caféでコーヒーを飲み少しあったまり、差入れのたい焼きの甘さが疲れた体に身に沁みて、もともぉむすさんのホッカイロがありがたくて、色んな人の温かみを感じました。
チャリティーにも多くの方が来て下さいました。2日目は天候が悪く早くに撤収となってしまい楽しみにしていたお客さんには申し訳ありませんでした。
今回のイベントは参加者にも陰で応援してくれた方々にも感謝し尽くせないほどのイベントです。
フードを完全に仕切ってくれた「姫パン」さん
全体会議が終わったその足で広告取りに行ってくれたun angeさん
無料配布のシュシュを一人で100個以上も引き受けてくれたつくしさん。
大口をさりげなく取って来てくれた新井さん。
自分の担当でもないのに校正に行ってくれた高野さん。
ダンボールハウス手伝いますよ、とフラッと現れてくれたタナカサトルさん。
何かできることはないですか?と言ってくれたさうるばーとさん、はぴらきさん、Babiちゃん。
遠くて校正の難しいほぼろさんの間に入ってくれたPetitPanのaikoさん。
会場とダンボールハウスを仕切った挙句に広告取りにも奔走したkeiさん。
校正で軽く海老蔵みたいに先輩にボコられたティージーさん(ないない)
数え上げたらキリがないほど。
こういう最高のメンバーで作り上げたのがこのイベント。
これが今までと違ってます。
その人なりの苦労があったと思います。でも苦労の分だけ達成感もハンパない。
そして、一番お疲れなのがくろちゃん本人。
本当にタフなのはこの人。
途中、インフルエンザで熱が38度以上なのにこの人は仕事をしてた。
何と言う責任感と義務感なんだろう。
リーダーがこの人でなかったら、48Pの本のデータを2週間で作るなんて絶対断ったはず。
多くの人が支えるのはこの人の人柄だと思っています。
これがBOA SORTEです。
次回はもっと大きくなって皆さんの下にやって来ることでしょう。
Posted by *clear* at 19:57│Comments(18)
│イベント
この記事へのコメント
2日間、お疲れ様でした。この2日までが大変だったんですね。
冊子、情報量がすごくてカッコイイです!!
冊子、情報量がすごくてカッコイイです!!
Posted by あんこ at 2011年01月30日 20:13
本当にお疲れ様でした。。。
何かがジ~ンと伝わってくる、いいイベントだったと思います。
ゆっくり休んでくださいね♪
何かがジ~ンと伝わってくる、いいイベントだったと思います。
ゆっくり休んでくださいね♪
Posted by rie* at 2011年01月30日 20:37
本当にお疲れさまでした
ゆっくり休んでくださいね
冊子早速活用します!!ありがとうございます

冊子早速活用します!!ありがとうございます
Posted by つくし at 2011年01月30日 22:29
本当にお疲れ様でした!シーズンで仕事のため参加できなかった分、たくさんの友達に行ってもらえました!!みんな感想で、手作りのイベントに感動してましたよ☆ 本当に寒い中毎日毎日お疲れ様でした!あたたかい皆さんの心で寒さも吹き飛びますね♪
Posted by greece at 2011年01月30日 23:12
ほんと お疲れ様でした。
作品も作らず、生活を犠牲にして、よくぞここまで!!
みんなを感動させた公式カタログは超大作と言って良いのでは?
しばらくはゆっくり出来るんですか?
十分英気を養って下さい。
作品も作らず、生活を犠牲にして、よくぞここまで!!
みんなを感動させた公式カタログは超大作と言って良いのでは?
しばらくはゆっくり出来るんですか?
十分英気を養って下さい。
Posted by さうるばーと
at 2011年01月31日 01:23

clearさん(^O^)/おじゃまします
心に暖ったかな二日間だったんですね
ぬくもりm(__)m確かにいただきました
『おてんとうさんは、必ずみてる』
再認識いたしました
ありがと(*^。^*)ございました
心に暖ったかな二日間だったんですね
ぬくもりm(__)m確かにいただきました
『おてんとうさんは、必ずみてる』
再認識いたしました
ありがと(*^。^*)ございました
Posted by わかは
at 2011年01月31日 10:20

二日間お疲れ様でした〜(^З^)
黒コートに白マスク姿でカイロを配る怪しい女。です(笑)
カタログの噂は聞いていましたが…現物を見て驚きました(´▽`) 素敵すぎ〜!
お休み返上で作られたとか…。本当に本当にお疲れ様でした。
またお会い出来る日を楽しみにしております(^ ^)ぐふふっ
Ps.「寒すぎてお腹痛い」 ←治りました?(笑)
黒コートに白マスク姿でカイロを配る怪しい女。です(笑)
カタログの噂は聞いていましたが…現物を見て驚きました(´▽`) 素敵すぎ〜!
お休み返上で作られたとか…。本当に本当にお疲れ様でした。
またお会い出来る日を楽しみにしております(^ ^)ぐふふっ
Ps.「寒すぎてお腹痛い」 ←治りました?(笑)
Posted by もともぉ at 2011年01月31日 11:57
本当にお疲れ様でした<m(__)m>
何から何までお世話になりました
この企画の要はやっぱり
あんさんです
無茶苦茶なタイムテーブルを
見事にこなし
最後までやり遂げた
貴方の責任感には脱帽です
そして
一番の功労賞は奥さんと子供達だと。。。
せっかくの冬休み
すべて潰してしまったこと
本当に申し訳ないと反省してます
次回はもっと考えて行動したいと
思いますので宜しくお願いしますね
本当にありがとうございました
何から何までお世話になりました
この企画の要はやっぱり
あんさんです
無茶苦茶なタイムテーブルを
見事にこなし
最後までやり遂げた
貴方の責任感には脱帽です
そして
一番の功労賞は奥さんと子供達だと。。。
せっかくの冬休み
すべて潰してしまったこと
本当に申し訳ないと反省してます
次回はもっと考えて行動したいと
思いますので宜しくお願いしますね
本当にありがとうございました
Posted by くろすけ
at 2011年01月31日 12:01

準備~当日までお疲れ様でした。
とっても素敵な冊子を手にした時、感動しました。
いろいろ大変でしたが、今はゆっくり休息をとって下さい
とっても素敵な冊子を手にした時、感動しました。
いろいろ大変でしたが、今はゆっくり休息をとって下さい

Posted by un ange at 2011年01月31日 13:45
>あんこさん
カッコイイですか~(*^o^*)
完全に網羅できなかったのが心残り。
それでも内容は濃いでよん。
ぜひご活用下さい。
カッコイイですか~(*^o^*)
完全に網羅できなかったのが心残り。
それでも内容は濃いでよん。
ぜひご活用下さい。
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 15:46

>rieさん
みんなの想いが伝わったでしょうか。
何か凄いでしょ(笑)
広告の位置、「生活」で括ったらああいうところになっちゃいました。
ゴメンナサイ。
みんなの想いが伝わったでしょうか。
何か凄いでしょ(笑)
広告の位置、「生活」で括ったらああいうところになっちゃいました。
ゴメンナサイ。
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 15:49

>つくしさん
お疲れさまでした。
冊子、活用してください。
まだ、最後の仕事が残ってます。
ゆっくりするのはもうちょっと先(笑)
お疲れさまでした。
冊子、活用してください。
まだ、最後の仕事が残ってます。
ゆっくりするのはもうちょっと先(笑)
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 15:51

>greeceさん
こちらこそブログで宣伝して頂きありがとうございました。
お陰であの天候にもかかわらず多くのお客さんが来て下さいました。
近々にサンプルと報告書を持参しますね。
こちらこそブログで宣伝して頂きありがとうございました。
お陰であの天候にもかかわらず多くのお客さんが来て下さいました。
近々にサンプルと報告書を持参しますね。
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 15:53

>さうるばーとさん
お疲れさまでした。
まだサンプルやら集金やら雑務が残ってます。
これが終わってやっとホッとできます。
というか、次の企画をすでに考え始めてますよ(笑)
お疲れさまでした。
まだサンプルやら集金やら雑務が残ってます。
これが終わってやっとホッとできます。
というか、次の企画をすでに考え始めてますよ(笑)
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 15:56

>わかはさん
初めまして。
そう、体は冷えたけど心は温かなイベントでした。
次回もぜひいらしてください。
初めまして。
そう、体は冷えたけど心は温かなイベントでした。
次回もぜひいらしてください。
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 15:58

>もともぉさん
ホッカイロの差し入れありがとうございました。
お腹はもう大丈夫(笑)
冊子は大変だったけど手応えも大きかったですね。
次回はビジュアルデザインをもっと練りたい。
アイデアはいっぱいあります。
ホッカイロの差し入れありがとうございました。
お腹はもう大丈夫(笑)
冊子は大変だったけど手応えも大きかったですね。
次回はビジュアルデザインをもっと練りたい。
アイデアはいっぱいあります。
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 16:01

>くろちゃん
あなたこそお疲れさまでした。
なんもかんも、って感じだったじゃない!
それに比べたらこっちの苦労なんて大したことない、ない。
多分、製作に1ヶ月以上時間があれば大変じゃないよ。
次、もっと面白いことやろう!
あなたこそお疲れさまでした。
なんもかんも、って感じだったじゃない!
それに比べたらこっちの苦労なんて大したことない、ない。
多分、製作に1ヶ月以上時間があれば大変じゃないよ。
次、もっと面白いことやろう!
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 16:04

>un angeさん
お疲れさまでした。
当日までいろいろ大変でしたけど、みんなの満足そうな顔が何よりでした。
手加減して悔いは残したくないから。
もちろん今回も悔いはあるけど、手加減のせいじゃないです。
次回はもっと準備して挑みたいですね。
お疲れさまでした。
当日までいろいろ大変でしたけど、みんなの満足そうな顔が何よりでした。
手加減して悔いは残したくないから。
もちろん今回も悔いはあるけど、手加減のせいじゃないです。
次回はもっと準備して挑みたいですね。
Posted by *clear*
at 2011年01月31日 16:08
