2011年10月10日

行楽日和の連休に

行楽日和の連休に

今日までお休みの方が多いと思います。
体育の日を含めて3連休。
その中日9日に恒例の「秋のクラフトフェスタ」が行われました。
ハンドメイドでは言わずとも知れたビッグイベント、という感のあるクラフトフェスタですが、今回も*clear*は参加してきました。

急に冷え込みが激しくなった一週間でしたが、当日は寒いどころか暑いほどで屋外のイベントとしては嬉しい限り。持って行くのが億劫になるタープも、その役割を十分に果たしていました。
私たちも、すっかりハンドメイドの世界では馴染みになったようで作家さんやお客様と「こんにちは」「お疲れさま」と声を掛け合うようになり、何事も長く続けるものだ、などと思ってしまったり。
以前にお買い上げ下さったお客様から「使ってますよ」とのお言葉を頂くこともあり、対面での販売の良さはこの辺ではないでしょうか。

さてさて、*clear*は完全に寝不足状態。
前回のアートマーケットからあまり時間がなかったのもありますが、こちらでも結構売れてしまってストックが乏しい状態でした。
2人とも仕事の合い間を縫って製作していましたが、オーダーも抱えていましたから実質2週間程度で新作補充という無謀な計画を実行。
その所為でほとんど徹夜でクラフトフェスタに突入。
でもT.G.Leatherの後藤さんに「モノ少ないッスねぇ」と言われました。

これでも頑張ったんだよ(TДT)

確かに時間はなかったですが、手抜きの作品でお茶を濁すようなことはできませんし、同時に普段オーバークオリティー気味な部分の排除も行いつつ製作ペースを上げてきました。
毎回が勉強です。
弛まぬ研究と進化が*clear*の真骨頂。
玄人ウケ。
*clear*の作品群が作り手にウケが良いのは「それをするのにどれだけ手間が掛かっているか」知っているからでしょう。
私たちの“細かすぎて伝わらない仕事”は折を見てご紹介したいと考えています(笑)

次回の「春のクラフトフェスタ」でお会いできることを楽しみにしています。
年内はクリスマスアートマーケットに出店できればそれが最後かと。
それ以外のイベント予定は今のところありません。


さて、今回お客様に大ウケだったのがこの小さな木の家。

行楽日和の連休に


ではなく、こちら。

行楽日和の連休に

木の家のプライスカード。
これを見た皆様、じわじわとクルものがあるらしく、「写真撮ってもいいですか?」と聞かれることも数回。
いや、楽しんでいただけて何よりです。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
出店と場所が決まったぞ
第12回アートマーケット
クラフトフェスタまであと何日?
今更ながら
第11回アートマーケット
2Day Shop
同じカテゴリー(イベント)の記事
 出店と場所が決まったぞ (2012-01-16 09:11)
 今年最後のイベント (2011-12-15 13:17)
 第12回アートマーケット (2011-12-04 12:14)
 クラフトフェスタまであと何日? (2011-10-05 22:58)
 今更ながら (2011-09-25 20:05)
 第11回アートマーケット (2011-08-28 10:30)

Posted by *clear* at 22:55│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。