2010年11月23日

Thank you

フォレストマルシェ終わりました。
行って初めて知ったのは2区画割り振られていたこと。そんなに作品ありませんよ~
つぅ~か、クルマに載りません(;´∀`)
今日は寒さと風との闘いだったような…
屋外のイベントではどう自然の驚異から守るのかがとても重要(注目するよろし)
タープは重量を如何に稼ぐか的勝負。
ウチではペットボトルに水を入れて足に固定するアナタよろしのこと。
荷物も極力タープつける結果良好。
タープは気象庁の予報からムリと諦めました。
本日は曇りの天気で、パークプレイス周辺は特に風が強いのでウチの対策では不十分と判断しました。
今回の注目はやはり新作のガラスケース。
それ以外ではガンダムだったりミシンテーブルだったり。
相方のバッグも手に取りマジマジと見ていくお客さんが多数。
寒い中にもかかわらず多くのお客さまありがとうございました。
今回も*clear*の目指す作品性を多くの方に知って頂けたと思います。
思わぬ人にも会いました。
そして色エンピツAQUAの菊池正剛さんに初対面。
恥ずかしながら僕も絵を描くので、時間を忘れる会話の一時でした。
一方、くろちゃんからラビットファーの裁断方法の講義を受ける約2名。
その前にあのウサギさんに刃物を入れることができるのか(笑)

タイトルはLed ZeppelinのⅡに収録されている曲から。
興味があれば聴いてみてください。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
出店と場所が決まったぞ
第12回アートマーケット
行楽日和の連休に
クラフトフェスタまであと何日?
今更ながら
第11回アートマーケット
同じカテゴリー(イベント)の記事
 出店と場所が決まったぞ (2012-01-16 09:11)
 今年最後のイベント (2011-12-15 13:17)
 第12回アートマーケット (2011-12-04 12:14)
 行楽日和の連休に (2011-10-10 22:55)
 クラフトフェスタまであと何日? (2011-10-05 22:58)
 今更ながら (2011-09-25 20:05)

Posted by *clear* at 20:03│Comments(10)イベント
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
色々と教えていただきありがとうございました。
Posted by かぜびと nao at 2010年11月23日 20:23
仲直りしたかぁーい
今日はお疲れ様でした
Posted by くろすけ at 2010年11月23日 21:02
おつかれ様でした
今日は夫婦漫才が見れて(違う??)楽しかったです
仲良しの証拠ですね゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
Posted by つくし at 2010年11月23日 22:17
今日はお疲れさまでした。
寒かったけど楽しかったねぇ
柚子コショウキットカット癖になるべ?(笑)
Posted by Babi at 2010年11月23日 23:39
お疲れ様でした。
日本の人です。遊羽里です。
丘の上は風つよかたあるよ。

一月のイベントは異常気象を祈っています。笑
Posted by 遊羽里遊羽里 at 2010年11月24日 07:18
>かぜびと naoさん

やっと会えましたね(笑)
いつもいない時にnaoさん来るんだから。
何か教えるようなことありましたっけ?
ん~思い出せない・・・
Posted by *clear**clear* at 2010年11月24日 08:35
>くろちゃん

お疲れさまでした。
あれはケンカのうちに入りませんよ(笑)
Posted by *clear**clear* at 2010年11月24日 10:55
>つくしさん

お疲れさまでした。
夫婦漫才ですか?
やはり関西人の気質が華音からは抜けないのだと思われます(笑)
Posted by *clear**clear* at 2010年11月24日 11:00
>Babiちゃん

お疲れさまでした。
甘いくせにピリっとするアイツは摩訶不思議な味です。
カレーはダメだったけどね(笑)
Posted by *clear**clear* at 2010年11月24日 11:01
>遊羽里さん

日本の人です。*clear*です。
昨日はお疲れのコトあるね。
風強くてテントひっくり返った時、ワタシびっくりしたあるね。
1月暖かいに願うヨ。

あなたも日本の人加藤へのレスを読みましたね(笑)
Posted by *clear**clear* at 2010年11月24日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。