第46回高専音楽祭

*clear*

2012年11月04日 15:50


昨日行われた「高専音楽祭」に息子と行ってきた。
吹奏楽部と軽音楽部による演奏会だ。
今年は会場がとれなかったらしく、第1体育館がステージになった。

15:30開場
16:00開演


1st stage

マナティー リリック序曲(Manatee Lyric Overture)



吹奏楽のための「風之舞」


Ensamble
スーパーマリオブラザーズ メドレー



第一旋法によるカンツォン第一番(Canzon primi toni a 8 No.1)


Celestial Anthology~Cepheus~



踊る大捜査線ハイライト


ディズニープリンセスメドレー


久石譲作品集


となりのトトロ「五月の村」「さんぽ」
千と千尋の神隠し「あの日の川」
魔女の宅急便「旅立ち」

Sing Sing Sing


Secret Program
Deep Purple Medley



Deep Purle “BURN”


どうもリフとAメロの採譜で間違いがあるみたい。他の吹奏楽部が行った演奏でも同じところが違うので、元になった譜面が間違ってるんだろうね。


2nd stage

Milesstones



WaterMelon Man


Old devil moon


追憶(The Way We Were)




3rd stage

花ふぶき~愛だろ、愛っ。~



灰の城


Put on fresh sex


Akatsuki


Monster Rock


ハルハヤテ



以上演奏プログラム。
できるだけ近い構成のものを選んだのだけど、スカパラみたいにないのもあったので、その辺はご勘弁を。
選曲が幅広いのは、父兄が来ることも考えてのことだろうか。それとも先生の趣味?
Deep Purpleの曲は、どれも昔バンドでやっていた曲なので、見る目が厳しくなっちゃうがな(笑)
個人的にCelestial Anthology~Cepheus~が凄く気に入っていて、やっぱりリズム隊は重要だな、と改めて思った。それとロック色の強い曲の方が好きだな。ギターはザクザク言ってなきゃみたいな…
この演奏会が5年生にとって最後の演奏になる「お別れ演奏会」でもあって、1年生から花束贈呈が行われた。高専祭と共に、5回の演奏会(5回以上の人もいるけど)は感慨深いんだろうな。
凄く練習してきたんだろうな、とは演奏内容からわかるんだけど、実は兼部している人が結構いたりする。それも運動部との掛け持ちをしている人が少なくない。これは高専の特徴かも知れない。
息子にも吹奏楽部からのお誘いが…
本人曰く「兼部はムリ!」
確かに、今だけでイッパイイッパイだもんねぇ。



関連記事