今からの季節にぴったり!

*clear*

2011年05月07日 14:15

ゴールデンウィークはどうお過ごしでしょう?
久し振りの更新です。

だって普通に仕事なんだもん。
特に奥様、この3日間、昼からほぼラストまでの勤務です。
必然的に晩ご飯は僕が当番。
主婦(主夫?)の皆さん、メニューにお悩みではありませんか?
そう、悩みます。
前の日のメニューがトンカツだったので揚げ物は避けたいし、できるだけ短時間で作りたいし・・・
暑くなって来たので「酢」を使った料理が良いな、と思い「アジの南蛮漬け」が無性に食べたくなりました。今から真アジは旬ですよ。
しかし・・・

ダメって言うんだろうなぁ。

予想通り却下(私にばっかり骨が当たるからだって)
でもさ、野菜はたくさん食べられるし、酢は疲労回復にも効きますよ。ということでムリヤリ何かで南蛮漬け作ってしまいました。

ハイ、鶏の南蛮漬け。



見てくれはともかく味は良かったです。子供にも評判よろしい。
胸肉なので低予算で作れます。しかも酢の殺菌効果が高いので日持ちもします。一石二鳥!
普通は唐揚げの要領で作るらしいのですが、僕は片栗粉の衣でフライパンで焼きます。こうすると油の節約にもなるし、油の量そのものを減らせるのでヘルシーに。衣が剥がれないので味の馴染みも良いですよ。
野菜は冷蔵庫にあったピーマン、人参とタマネギを適当に細切り。
鍋で三杯酢を作りますが、お酒大目で出汁割りするのが技と言えば技なのかな。お酒の量が多いので煮切ってアルコールを飛ばします。アクセントにニンニクを一片。
油はサラダ油にごま油を足して香りを出しています。

今晩も担当です。
今晩は、塩サバとししゃもの焼き物にアサリの味噌汁、ひじきの煮物ときんぴら。
今日は海メインです。


関連記事