BOA SORTE1th Anniversary終わりました。
寒いイベントでしたが
たっくさんのお客様が足を運んで下さり、ありがとうございました。
2日目の悪天候は恨みたいくらいです。
強風、雨、しまいには雪。
これでもか、って悪条件でお客さん来るんかな?
冗談抜きでそう思った2日目。
そんな心配はよそに来るは来るは(笑)
何より苦労して作った公式カタログの評判が上々なこと。
苦労が報われました。
2日間会場をバタバタしていてほとんど写真撮ってません。
何か焼き芋の匂いがするぞ。
って隣のブースで焼いてました(笑)
はなれ古舎の高野さんからのあったかい差し入れ。
あまりの寒さにholoholo caféでコーヒーを飲み少しあったまり、差入れのたい焼きの甘さが疲れた体に身に沁みて、もともぉむすさんのホッカイロがありがたくて、色んな人の温かみを感じました。
チャリティーにも多くの方が来て下さいました。2日目は天候が悪く早くに撤収となってしまい楽しみにしていたお客さんには申し訳ありませんでした。
今回のイベントは参加者にも陰で応援してくれた方々にも感謝し尽くせないほどのイベントです。
フードを完全に仕切ってくれた「姫パン」さん
全体会議が終わったその足で広告取りに行ってくれたun angeさん
無料配布のシュシュを一人で100個以上も引き受けてくれたつくしさん。
大口をさりげなく取って来てくれた新井さん。
自分の担当でもないのに校正に行ってくれた高野さん。
ダンボールハウス手伝いますよ、とフラッと現れてくれたタナカサトルさん。
何かできることはないですか?と言ってくれたさうるばーとさん、はぴらきさん、Babiちゃん。
遠くて校正の難しいほぼろさんの間に入ってくれたPetitPanのaikoさん。
会場とダンボールハウスを仕切った挙句に広告取りにも奔走したkeiさん。
校正で軽く海老蔵みたいに先輩にボコられたティージーさん(ないない)
数え上げたらキリがないほど。
こういう最高のメンバーで作り上げたのがこのイベント。
これが今までと違ってます。
その人なりの苦労があったと思います。でも苦労の分だけ達成感もハンパない。
そして、一番お疲れなのがくろちゃん本人。
本当にタフなのはこの人。
途中、インフルエンザで熱が38度以上なのにこの人は仕事をしてた。
何と言う責任感と義務感なんだろう。
リーダーがこの人でなかったら、48Pの本のデータを2週間で作るなんて絶対断ったはず。
多くの人が支えるのはこの人の人柄だと思っています。
これがBOA SORTEです。
次回はもっと大きくなって皆さんの下にやって来ることでしょう。