ひきだしリメイク着々と

*clear*

2010年10月03日 21:38

はなの森のイベントでつくしさんBabiちゃんから依頼された古物のひきだしリメイク。

作りや塗装から昭和30~40年代辺りに作られた書類整理棚の抽斗かと思われます。
底にリネンを貼って、間仕切りをつけるんですが…。
底板が外れなかったら、布を貼るのにキレイに貼るのは難しいよ~(><)
とは言っていましたが、
当て木をして叩いてみると釘が錆びて固着しているので、
抜けるどころか底ベニヤが割れてしまいそうです。
2.7mmのラワンベニヤじゃ難しいよな、やっぱり。
少しでも浮いてくれれば釘抜きが掛かるのに、悪い予感は当たるものです。
何とか少しずつ進行はしています。


まずは、底に貼り付いてた邪魔なものを取り除く作業。
これは何か中に分別用の箱が入れ子になっていた名残でしょうか。



底がフラットじゃないと、布は綺麗に貼れませんからね~。
鉋と鑿で丁寧に削ってます。



9日のコープイベントには間に合うように作りますので、もう少しお待ちくださいね~^^

関連記事