まただorz
先日やって来たニューフェイスのかわいこちゃん。
BTS21ですけど、最初の難関がすでに到来しました。
純正の刃じゃダメ。
いや、切れないとかじゃ勿論ないです。
切り口が荒れるんです。
まぁ、予想はしてたけど
本日、ハンズマンにて山真の10インチ刃を発注しました。
多分、山真製鋸の“正宗”になると思います。
一応、日立工機の10インチ刃もありましたが、お値段
壱萬参千円也!
さすがに怯んでしまいまった腰抜けです。
日立、嫌いじゃないけど、いや、むしろ好きですけど
高いっ!
同じ性能で鋸専門の会社のチップソーに対して約2倍のお値段は如何なものでしょう。
山真のスーパーオールマイティーを今、愛用していますが、このお値段でこの性能。
かなり満足できます。
凄くお薦めです。
純正で附属する刃はグズグズでした。
正直、どこのメーカーもそうだけど純正刃は家具のクオリティでは使えない。
ハッキリ言って「日曜大工」レベル。
これ、どうにかならんのでしょうか。
切断用機械をこれから買おうと思っているなら知って置いてください。
機械代プラス10000円で刃を買う。
それでやっと使える機械になります。
関連記事